さくらサーバーに複数のワードプレスを導入しました!
今回は、さくらサーバーに複数のワードプレスを導入についての記事です。
はじめに
さくらサーバーにワードプレスを導入する場合、普通にやるとドメイン直下にインストールできません。なので、ブログなどのURLが『http://ドメイン名/WordPressのインストール先フォルダ名』になってしまいます。
でも、ドメイン直下に設定する方法はあって、その設定をワードプレスのフォルダの中身を全て移動するような方法でしている場合、2つ目のワードプレスをインストールしてもドメイン直下にできなくなってしまいます。
さくらサーバーに複数のワードプレスを導入しましたので、その体験をお伝えします。
さくらサーバーに複数のワードプレスを導入
さくらサーバーに複数のワードプレスを導入する方法は、さくらサーバーにワードプレスを導入して、さくらサーバーでワードプレスをドメイン直下に設定するだけです。
データベースはドメイン(またはサブドメイン)ごとに作成した方が、問題が起こらなくて良いです。
そして、注意点としては、WordPressのインストール先フォルダ名は、すでにあるフォルダとは別名にします。例えば、一つ目のワードプレス:wp、二つ目のワードプレス:wp2などです。
なので、ドメインごとのフォルダを作成する必要があります。個人的には、ドメイン名で良いと思っています。そして、ドメイン直下の設定をすれば良いだけです。
3つ目以降も同じことの繰り返しです。
さくらサーバーに複数のワードプレスを導入した感想
さくらサーバーは、エックスサーバー、ミニバードなどと違い、ドメイン直下にインストールできないので、その後設定する必要があり、少し面倒ではあります。
でも、慣れれば10分程度で終わるので、簡単です。
さくらサーバーは、値段もすごい高いわけではないので、検討しても良いと思います。
おわりに
今回は『さくらサーバーに複数のワードプレスを導入』について紹介しました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
はじめまして
ブログランキングからきました
丁度、サイト作成をするのにどこのサーバーにしようか
検討していたところだったので、参考になりました。
またお邪魔します(^_^)/
>莉緒さん
コメントありがとうございます!
参考になって良かったです。
良ければ、またいらしてください。
クーさん、こんにちは。
自分はエックスサーバーを使用しているので、よくわからなかったのですが、他のサーバーでは出来ないということがあるのですね。
勉強になりました。
各サーバーによって特徴があるのですね。
それでは応援していきますね。
>蒼士さん
コメントありがとうございます!
さくらサーバーについては、出来ないのではなく、面倒なだけですね。
エックスサーバー社が出しているレンタルサーバーは、
エックスサーバー以外にもいくつかありますが、
コスパではエックスサーバーで問題ないですね。
良ければ、またいらしてください。
こんにちは。
ワードプレスは、最初がややこしいですが、2個目以降は意外にすんなりできますもんね。
サーバーを契約しておくと、いくつもブログを作れますね(^^♪
応援して帰らせていただきます!
>ちしゃねこさん
コメントありがとうございます!
2個目以降は簡単です。
ただ、忘れるとまた大変なので、
メモをとるのが良いです。
いくつもブログを作るには、容量、マルチドメイン、サブドメイン、
データベースの数(ワードプレスを使うなら)など気にする必要はあります。
自分の目的に応じて、サーバーを選ぶのが良いかと思います。
良ければ、またいらしてください。