レンタルサーバーおすすめ一覧を発表します!
今回は、レンタルサーバーおすすめ一覧についての記事です。
はじめに
レンタルサーバーを契約するって、いろいろなレンタルサーバーがあるけど、どこがいいの?
って思われるかと思います。
アフィリエイトを始めた初心者の場合、よくわからないですよね。
自分の資産ブログを構築するために、どこのレンタルサーバーを使うかはとても重要です。私が契約したことのあるレンタルサーバーでおすすめ一覧形式にしましたので、少しでも参考になればと思います。
ただ、まだ契約したレンタルサーバーが少ないですが、今後増やしていく予定です。
ドメイン取得サービスで迷っているなら、ドメイン取得サービスおすすめ一覧の記事をご覧ください。
レンタルサーバーを選ぶポイントは?
人それぞれ用途によってもあるかと思いますが、私が選ぶポイントです。
- 費用が払えるかどうか?
- 容量や転送量が十分か?
- MySQLの最大数は問題ないか?
- マルチドメインの最大数は問題ないか?
- 自動インストール機能があるか?
正確には違いますが、MySQLの最大数=ワードプレスを入れられる数だと思っていいです。なので、契約したレンタルサーバーでたくさんのワードプレスを入れたい場合は意識する必要があります。
他にも、メール機能を使うなら意識する必要がありますし、できればコントロールパネルの操作性やサポートもチェックしたいところですが、慣れや人によるところもあるので、できればで良いと思います。
アダルトなどの特殊なジャンルを扱いたい場合、規約をしっかり確認した方が良いです。
レンタルサーバーおすすめ一覧!
-
エックスサーバー
エックスサーバー社のレンタルサーバー。
(エックスサーバーに登録の感想はこちら)
- 費用:3300円(初期費用) + 月990円~1320円(契約期間による)。
- 容量:200GB。
- 転送量:70GB/日。
- MySQLの最大数:50個。
- マルチドメインの最大数:無制限。
- 自動インストール機能:有り。
- 使いやすさ:使いやすい。
- 無料お試し期間:10日。
上記は、スタンダード(旧:X10)プラン(一番安いプラン)の場合ですが、十分すぎると思います。
アフィリエイターが使っていることが多いレンタルサーバーで、おすすめです。
エックスサーバーの詳細を見る
-
ミニバード(現在、スターサーバーに統合)
ネットオウル社のレンタルサーバー。
(ミニバードに登録の感想はこちら)
※ スターサーバーに統合されたことにより、再確認・修正中。
- 費用:1500円(初期費用) + 月270円~324円(契約期間による)。
- 容量:50GB。
- 転送量:150GB/月。
- MySQLの最大利用数:5個。
- マルチドメインの最大利用数:50個。
- 自動インストール機能:有り。
- 使いやすさ:使いやすい。
- 無料お試し期間:2週間。
欠点は、MySQLの最大利用数が少ないですが、安いです。
試しにレンタルサーバーを使ってみたいなら、おすすめです。
スターサーバーの詳細を見る
-
さくらのレンタルサーバー
さくらインターネット社のレンタルサーバー。
(さくらのレンタルサーバーに登録の感想はこちら)
- 費用:1048円(初期費用) + 524円~(契約期間による)。
- 容量:100GB。
- 転送量:80GB/日。
- MySQLの最大利用数:20個。
- マルチドメインの最大利用数:20個。
- 自動インストール機能:有り。
- 使いやすさ:管理画面が少し見づらい。
- 無料お試し期間:2週間。
上記は、スタンダードプラン(ワードプレスが導入できる一番安いプラン)の場合です。
ワードプレスを入れるのは簡単ですが、導入した後、URLがドメインだけでないのが気になる場合、少し作業が面倒です。
さくらのレンタルサーバ スタンダードの詳細を見る
おすすめのレンタルサーバーはどこ?
おすすめのレンタルサーバーは、エックスサーバーです。迷ったらエックスサーバーを選べば良いと思うほどです。
もし、アフィリエイトを始めたばかりで、値段に抵抗があるなら、ミニバードが良いです。ジャストサーバーも使ったことがありますが、私からはおすすめしません。
レンタルサーバーは、基本的にどこも機能・性能的に問題ないと思っていますが、もし問題がある場合、上位プランや上位レンタルサーバーもあるので、そちらを検討していただければと思います。
他にも、wpXレンタルサーバー、ロリポップなど、気になるレンタルサーバーはありますので、使ったらまた記事を修正するかもしれません。
とはいえ、アフィリエイトで稼いでいく上でレンタルサーバーはとても重要です。はじめは高く感じるかもしれませんが、今後を考えると間違いなくエックスサーバーは契約した方が良いと思います。
無料お試し期間もありますし、試しに自分に合うか使ってみるのも良いのではないでしょうか?
↓おすすめのレンタルサーバーです。↓
おわりに
今回は『レンタルサーバーおすすめ一覧』について紹介しました。
少しでも参考になれば嬉しいです。自分が使いやすいレンタルサーバーを見つけていただければと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。