a0003_001808

 

前回の記事で無料ブログ用SEO有料テンプレートカエテンジョイについて書きました。

 

今回は、ブログ選び後にまずやることについての記事です。

 

 

はじめに

 

無料ブログも決めたし、記事を書くぞ!

 

って思われる方もいるかと思います。

 

確かに記事を書くのは正解です。

ですが、個人的にその前にしておいた方がいい設定を伝えたいと思います。

 

 

無料ブログ選び後にまずやること

 

無料ブログによって少し違いがあるかもしれませんが、以下の設定をしておいた方がいいと思います。

 

  • ブログの設定
  • 記事の設定
  • カテゴリの設定
  • 広告の設定
  • テンプレートの設定
  • デザインの修正
  • その他の設定

 

そういう設定がない場合はできないので仕方ないです。(広告の設定など)

簡単に説明したいと思います。

 

 

ブログの設定

 

ブログのタイトル、タグ、説明文、カテゴリ、キーワードは設定した方がいいです。

検索結果などに影響するかなり重要な部分です。

 

 

記事の設定

 

コメントとトラックバックは、変な人が来たときのために受付はしますが承認後表示にしとくのが良いと思います。

更新されたときに通知するサイト(ping送信)も設定します。

 

 

カテゴリの設定

 

記事のカテゴリをしっかり分けておくために作成します。(記事を書くときに新しいカテゴリを作成でもいいです)

 

 

広告の設定

 

広告を非表示にできる設定がある場合は全てします。

 

 

テンプレートの設定

 

自分の好きなテンプレートを選びます。

個人的には有料ですが、カエテンジョイがおすすめです。

 

2カラムや3カラムなどあります。(他にも1カラムや特殊なテンプレートもあります)

 

2カラムは、記事とサイドバー(左右どちらか)のセットです。

3カラムは、真ん中に記事と左右にサイドバーのセットです。

(左に記事で右に二つサイドバーがあるものもあります)

 

人の視線には左上から右上、そして左下から右下のように描く『Z』や左から右、そして少し下で左から右、そしてひたすら下を描く『F』の法則があると言われています。

 

情報がたくさんあるなら3カラムがいいと思いますが、個人的には2カラムが好きです。

 

始めは2カラムで右にサイドバーでいいかなって思います。

好きなデザインでいいのですが、なるべくSEO対策をしているテンプレートがいいと思います。

(テンプレートを探すときにSEOで検索すれば見つかると思います)

 

HTML・CSSの知識がある方は好きなデザインでいいと思います。

(その後、修正すればいい)

 

 

デザインの修正

 

SEO対策をしたり、プラグインを追加・変更したりします。

プラグインはサイドバーに表示させる機能です。(カテゴリや最新記事など)

 

個人的にはあまり追加すると見にくいブログになるので、プロフィール、最新記事、アーカイブ、カテゴリー、検索ボックスがあればいいと思います。

慣れてきたらメールボックスやリンクなど追加するのも良いと思います。

 

 

その他の設定

 

サイトマップを出力して送信する設定がある場合、送信するようにしましょう。

あとは、外部の機能になりますが、GoogleWEBマスターツール、アクセス解析も設定した方がいいです。

 

 

設定について

 

始めはいろいろ設定した方がいいのもあって大変ですが、慣れたらそうでもないのでしっかり設定した方がいいです。

(ブログによって違うので、新しいブログサービスを使う時はまた慣れが必要ですが)

 

設定をすることであとは記事をひたすら書くだけです!

とはいえ、始めの方は全然アクセスはないと思いますが、そういうものなので気にせずに記事を書いていきましょう。

 

今回は簡単に設定のことを書きましたが、機会があったらもう少し詳しいことも書こうかと思います。

アクセス解析を設定っていわれたってどうやって?ってなりますもんね(汗)

 

 

おわりに

 

今回は『ブログ選び後にまずやること』について紹介しました。

 

設定はいろいろありますが、始めにやった方がいいと思うことです。

 

次回は『私が思う記事の書き方』についての記事を書こうと思います。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。