無料ブログでテンプレートを変えた時に私がし忘れたこと!
前回の記事でやる気を出すためにについて書きました。
今回は、無料ブログでテンプレートを変えた時に私がし忘れたことについての記事です。
はじめに
無料ブログでテンプレートを変えるときってあると思います。
その時に私はし忘れたことがあるんです…
今回はそんなことを書こうと思います。
無料ブログでテンプレートを変える
始めはブログサービス側が用意されてたり、誰かが作った共有テンプレートを使用していました。
でも、続けていくと気になってきました。
デザインとSEO対策です。
始めは修正を自分で頑張ってきましたが、やはり有料でもテンプレートを購入することにしました。
(時間をあまりかけずに良いデザインになるからです)
テンプレートを変えて気になるところを修正しましたが、忘れてることがあるのに後になって気付くことになりました。
テンプレートを変えた時に私がし忘れたこと
アクセス解析とGoogleウェブマスターツールの再設置です。
私の場合HTMLに直接記入したため、テンプレートを変更したことで記入していない状態になってしまいました。
両方とも確認はしてたのですが、詳細に見てなかったので問題はなさそうに感じました。
(実はおかしかった感じですが)
人によっては、サイドバーに設置してたり、他のやり方で問題ない方もいるかと思いますが、HTMLに挿入している方はテンプレートを変更したら再設置する必要があると思うので注意が必要です。
もう一度設置しなおしましょう。
おわりに
今回は『無料ブログでテンプレートを変えた時に私がし忘れたこと』について紹介しました。
テンプレートを変更する時は、最初に自分がした作業を振り返るようにした方がいいと思います。
次回は『さくらのレンタルサーバーに登録してみた』についての記事を書こうと思います。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
緊急のお知らせ
ブログアフィリエイトで結果が出ないあなたへ
アフィリエイト情報商材を購入するのに抵抗がある・まずは無料で始めたいアフィリエイト初心者のあなたはこちら
そうでない場合、以下からあなたに合ったアフィリエイト情報商材を探してみてください。